top of page

合同会社XEPHYは

Meaningful Life

生き甲斐のある生活

​への貢献を目指します

​TOPIX

  • 2025年5月 多摩地域を代表する企業100選に合同会社XEPHYが選出されました(Webサイト掲載は7月より)

     

​​

​​​​

  • 2025年6月 新型の薄型ウォーターベッドと、新型の液体クッションの販売を開始します

  品番
​  ・薄型ウォーターベッド

   MUSE-MTR-G01/R01
  ・液体クッション

   MUSE-CSN-G01/R01
   (ともにR版は介護向け)

horizontal.png

薄型ウォーターベッド ”MUSE”

”MUSE”は、水、伸長するシリコーンゴムシート、低反発ウレタンマットレスで体全体を偏りなく均一に包み込むように支えます。

■■■■■主な特徴■■■■■

☑︎ウォーターマットレスとしては軽量かつ柔軟

 ◉一般的なウォーターマットレスは重量が200kg前後となります。MUSEのウォーターマットレスは薄型構造で55kg程度であり、比較的容易に設置、移動できます。

☑︎体圧分散に優れる

◉密封容器内の流体圧力は均等になる為、体圧は分散され血行の滞りを防ぎます。一般的なウォーターマットレスに比べ、ゴムシートの伸長と低反発ウレタンマットレスの沈み込みにより高い体圧分散効果を有します。

☑︎立位姿勢で横たわれる(枕不要)

◉ウォーターマットレスは3分割されており水量調整により立位姿勢で横たわれます。低反発マットレスと合わせ体の形状に添い支えるため腰、肩、首の痛みのみならず円背などにも有効です。肩が沈み込むため枕は不要です。

ウォーターベッド構造.png
全体構造
Bed_Wマットレス_オリジナル_Background Removal.png
​ ウォーターマットレス+ベッド基体 
スクリーンショット_muse均等圧.png
 水圧による体圧分散イメージ 

MUSEの効用

肩こり腰痛4.png
床ずれ.png
S字姿勢保持.png

商品紹介

​一般向けベッド

介護用MUSE.png

■構成

・ベッド(耐荷重200kg以上)

・ウォーターマットレス

・低反発ウレタンマットレス

・伸長マットレスカバー

■サイズ(単位cm)

 ベッド:200×100×40

・マットレス:195×97×15

■重量

・約80kg

 ・ベッド約25kg

​ ・マットレス約55kg

■価格:Open

■契約形態:レンタル

・契約期間単位:3ヶ月

■備考

・利用者条件:体重85kg以下

・設置/調整時間:30分〜1時間程度

・メンテナンス:1回/年

​介護向けマットレス

■構成

・ウォーターマットレス

・低反発ウレタンマットレス

・伸長マットレスカバー

■サイズ(単位cm)

・マットレス:195×90×15

■重量

・約55kg

■対象介護用ベッド

昇降機能を有する耐荷重

 150kg以上のベッド

​ (推奨ベッド複数有り)

■価格:Open

■契約形態:レンタル

・契約期間単位:1ヶ月

■備考

・床ずれ防止用具として登録済

  TAISコード02091-000001

・利用者条件:体重85kg以下

・設置/調整時間:30分〜1時間程度

・定期点検:2回/年

ベッドの昇降機能のみ利用可

​ (背上げ機能などは利用不可)

​関連商品:MUSE-Cushin

スクリーンショット 2025-03-26 17.34.05.png
全体構成
​液体クッション部
スクリーンショット 2025-04-07 12.41.24.png
臀部全体を支えるイメージ

■液体による均等圧と、低反発ウレタンマットレスの柔軟性を活かしたクッションを3タイプご用意しています。

①車椅子用クッション

②一般座椅子用クッション

​③ペット用クッション(個別対応)

IMG_7799_Background Removal.png

車椅子用クッション

zentai.jpg

■仕様
・カバー表面材質:

 ポリエステル100% (撥水加工)

・カバー裏面材質:

 ポリウレタンラミネート

 (コの字ファスナー付)

・カラー:紺

・サイズ:40cm×40cm×7cm

・重量:1.5kg​

■価格:Open
■備考

・介護保険 福祉用具貸与商品

  TAISコード:02091-000002

・利用者条件:体重85kg以下

​一般座椅子用クッション

 2024-11-14 23.47.38.png

■仕様
・表面材質:

 ポリエステル100% 

・カラー:紺

・サイズ:40cm×40cm×5.5cm

・重量:1.5kg

■価格:Open
■備考

・利用者条件:体重85kg以下

・カバー洗濯可

ペット用クッション

横たわっている画像.jpg

ペットサイズ、体重等に合わせてオーダー制作致します

(​仕様、価格、納期など応相談)

床ずれのあるペットの使用例

ウォーターベッド​Q&A

Q:寝返りはうちやすいですか?

A:本マットレスは体は沈み込みますが下層は水であり体は固定化されず容易に寝返りできます。なお一般的にウォーターベッドは体にかかる負担が少なく寝返り回数が減り深い眠りが得られると言われています。

Q:薄型ですが底つきしませんか?

A:乗り降りや寝返りの際には底つきし体を支えますが、静かに横たわっている状況では殆ど底つきしません。また底つきは水量である程度調整することができます。

Q:エアーマットレスとの違いは?

A:エアーマットレスは軽く背上げが可能ですが、空気は縮むことから沈み込みすぎないように圧力を高める必要があるため反発力を感じます。水は縮まず圧力調整も不要で、水の上に浮いている感覚で横たわることができます。

Q:ベッドの端に座れますか?

A:中央部には水が入っていますが、両端部は発泡樹脂層であり座りやすい構造となっています。

(端座位(介護用語)が可能です)

Q:腰が沈み込んで腰痛につながる心配はありませんか?

A:マットレスは頭部背部/腰部/脚部用に3分割されており、主に腰部の水量調整により腰の沈み込みを防ぎます。

Q:冬などは水温が下がり冷たく感じることはありませんか?

A:十分な厚みのある低反発マットレスが介在していますので水の温度を感じることはありません。

合同会社XEPHY (ゼフィ)

八王子市 特定創業支援等事業

お問い合わせ
hello@xephy.llc

送信が完了しました。

© 2022 XEPHY LLC

bottom of page